オナガ Cyanopica cyanus 成鳥(写真:掛下尚一郎) 幼鳥(写真:掛下尚一郎) 解説 スズメ目カラス科 青味がかった翼と長い尾が特徴。全長:36cm本州中部と北部の山地の林や人家付近で留鳥。群れで見られる。繁殖期も、数つがいが比較的近くに集まって巣をつくる。「ゲーィ」とか「ゲーィキュキュキュ」と鳴き、春には「キュリリリ…」などと甘い声も出す。幼鳥は、頭に白い羽が混じり、尾が短い。アジア東部とイベリア半島に分布する。 鳴き声 録音:竹森 彰/2008年12月20日/栃木県塩谷町 eBird Japanでもっと見る この種も見てみる ヒヨドリハシボソガラスハシブトガラスカササギウグイスツグミメジロジョウビタキ